タイの運転免許証更新できました。
- 2021/09/18
- 17:29
今年の誕生日に更新に行ったらコロナの影響で外国人(タイ人から見て)の更新ができなかったのが、9月から更新できるとの事で更新してきました。

会場は即日交付ができるチャトゥチャックの陸自で一日40名限定なので朝の6時過ぎに家を出て7時着でしたが、すでに14人の更新希望者が来ていました。
待合の場所に置かれている40席の椅子が埋まるとその日の受付は終了なので早く行くに越したことはありません。
因みに頭でっかちのタイらしくソーシャルディスタンスは一切考えない椅子のレイアウトでした。(笑)

8時から始まる受付で私の前にいた14人の内4人が書類不備(健康診断書をもってきていない人や、事前ネット上講習を受けていない人、診断書にパスポート番号が記載されていない人など)で4人刎ねられたらしく10番の受付番号を貰い2階の登録情報確認部署へ

その後名前や住所などの個人情報の確認が終わりフィジカルテスト(色の判別機能と反射神経のテストなどの身体性能に不具合がないかの確認)が終わり、無事2階の写真撮影フロアーに移動


必要書類は
1.パスポート原本
2.パスポートの写真のページのコピー
3.パスポートのビザのページのコピー
4.健康診断書
5.事前ネット講習の修了証明のキャプチャー画面(プリントして持参する事も可能)
6.タイ日本大使館発行の居住証明書(大使館で610バーツで入手)
7.タイ運転免許証原本(紛失した場合先に再発行する必要あり)
の合計7点で、写真も不要、免許証のコピーも不要でした。(ネットでこれ以外の書類が必要と書いている人もいるが運転免許のみの場合はこれだけでOK、バイク免許を一緒に更新する場合は2,3,4、6の写しが必要)
事前ネット講習はัユーザー登録し一時間の講習ビデオを見て、最後のテストに合格したら講習課程修了書が画面に表示されそれをキャプチャーして持って行かなければなりません。
所要時間は8時の受け付け開始から1時間10分程度でした。

会場は即日交付ができるチャトゥチャックの陸自で一日40名限定なので朝の6時過ぎに家を出て7時着でしたが、すでに14人の更新希望者が来ていました。
待合の場所に置かれている40席の椅子が埋まるとその日の受付は終了なので早く行くに越したことはありません。
因みに頭でっかちのタイらしくソーシャルディスタンスは一切考えない椅子のレイアウトでした。(笑)

8時から始まる受付で私の前にいた14人の内4人が書類不備(健康診断書をもってきていない人や、事前ネット上講習を受けていない人、診断書にパスポート番号が記載されていない人など)で4人刎ねられたらしく10番の受付番号を貰い2階の登録情報確認部署へ

その後名前や住所などの個人情報の確認が終わりフィジカルテスト(色の判別機能と反射神経のテストなどの身体性能に不具合がないかの確認)が終わり、無事2階の写真撮影フロアーに移動


必要書類は
1.パスポート原本
2.パスポートの写真のページのコピー
3.パスポートのビザのページのコピー
4.健康診断書
5.事前ネット講習の修了証明のキャプチャー画面(プリントして持参する事も可能)
6.タイ日本大使館発行の居住証明書(大使館で610バーツで入手)
7.タイ運転免許証原本(紛失した場合先に再発行する必要あり)
の合計7点で、写真も不要、免許証のコピーも不要でした。(ネットでこれ以外の書類が必要と書いている人もいるが運転免許のみの場合はこれだけでOK、バイク免許を一緒に更新する場合は2,3,4、6の写しが必要)
事前ネット講習はัユーザー登録し一時間の講習ビデオを見て、最後のテストに合格したら講習課程修了書が画面に表示されそれをキャプチャーして持って行かなければなりません。
所要時間は8時の受け付け開始から1時間10分程度でした。
スポンサーサイト