コロナ禍のリモート撮影
- 2020/12/25
- 21:12
コロナ禍で日本からディレクターやプロデューサーが来れないので、今会社にある機材を使って日本とのリモート撮影フローの検証をしました。 以下の方法で問題なく日本の管理者にモニターしてもらいながら撮影ができることを実証しました。
5Gルーターは理論値1Gbps(使用値でも500M以上確保できる)なのでタイから遅延がほとんどなく1080 30Pの映像を日本にいる管理者(ディレクターなど)に送りながら、リアルタイムに撮影が行える為、安心して撮影を任せてもらえる事ができる事と思います。
5G通信はまだタイでは始まったばかりで、プロバイダーのサービス料金も高く、我々も高いサービス料を設定しておりますが、室内での撮影で高速WiFi環境があれば5Gルーター使用料は省略でき、経費も節約できます。

又、撮影に現地のモニター環境が必要なければ、以下のようにP2Pでの接続も可能ですので機材代も節減できます。

機材にはエンジニアの日当は含まれておりませんので別途必要となります。
絶賛貸し出し中です!!
5Gルーターは理論値1Gbps(使用値でも500M以上確保できる)なのでタイから遅延がほとんどなく1080 30Pの映像を日本にいる管理者(ディレクターなど)に送りながら、リアルタイムに撮影が行える為、安心して撮影を任せてもらえる事ができる事と思います。
5G通信はまだタイでは始まったばかりで、プロバイダーのサービス料金も高く、我々も高いサービス料を設定しておりますが、室内での撮影で高速WiFi環境があれば5Gルーター使用料は省略でき、経費も節約できます。

又、撮影に現地のモニター環境が必要なければ、以下のようにP2Pでの接続も可能ですので機材代も節減できます。

機材にはエンジニアの日当は含まれておりませんので別途必要となります。
絶賛貸し出し中です!!
スポンサーサイト